Contents
こどもレジリエンス講座
中目黒スマイル「幸せ親子づくり」の田中彩子です。
中目黒スマイルのこどもレジリエンス講座は、幼児~小学生の子どもたちが、「あきらめない」「乗り越える」強い心を育むことができる楽しい講座です。
安心できる環境で、興味が持てるさまざまなアクティビティを通じて、楽しみながらレジリエンス(困難に立ち向かう力)について学び、幸せな人生を築くための下地をつくることができます。
レジリエンスについて
「レジリエンス」とは、難しい状況に直面した時に、諦めずにそれを乗り越えていく「折れない心」のことです。
お子さんがそんな心を持っていたら、嬉しいですね!
でも、お子さんが生活面・学習面で、こんな様子を見せていることに歯がゆい思いをしているお母さんも多いのではないでしょうか。
「もう少し頑張ればできそうなのに、失敗が怖くてできない」
「お友達や先生からの何気ない一言に落ち込んでしまう」
そういうお子さんも、この講座に参加すると、「今日からすぐに発揮できる」レジリエンスを楽しく身につけて、前向きに変化していきます。
「失敗しても大丈夫」
「ちょっと落ち込むけれど、いつまでも引きずるのはやめよう」
「レジリエンス」は、経験や学習によって育つ能力です。
小さいうちから「レジリエンス」を身につけることで、今から日常生活はもちろん、長期的にも今後直面するさまざまな困難を乗り越えやすくなります。
今後、お子さんが生きていくのは先の読めない時代。
お子さんは小さいうちから「レジリエンス」を身につけることで、大小の困難を乗り越え、幸せな人生を築いていけるでしょう。
この講座は、イギリスでの実証研究に基づき、まだ人生経験の少ない小学生が分かりやすく「レジリエンス」を学んで身につけられるように、一般社団法人日本ポジティブ教育協会により開発されました。
講座のプログラムは、自己効力感、自尊感情、レジリエンスを向上させ、抑うつの症状を低減する効果が実証されています。
レジリエンス講座を始めたきっかけ
私は、中目黒スマイル英語教室で英語を教える仕事を通じて、多くの子どもたちと接しています。
「子どもたちには、将来使える英語力を身につけて、自分の道で活躍し幸せになってほしい」という思いで始めた英語教室です。
そこで私が強く感じてきたことは、「子どもたちに必要なのは、学力だけではない」ということでした。
英語学習で難しい局面に直面したときに、わからないからといってすぐに諦めていては、先に進めません。
そういうときに、諦めずに問題を乗り越えていく姿勢が、最終的には英語力に大きな影響を与えます。
英語に限らず、あらゆる学習で、こうした「乗り越える」「あきらめない」力をつけたお子さんが、最終的には伸びていくのです。
こうした力は、学習以外の生活面でも当然、大きなプラスの影響をもたらします。
私の教室に英語を学びに来ている子どもたちには、こうした「あきらめない」力もぜひ身につけてほしい!
そう考えてプログラムを探していた時に、私はレジリエンス教育に出会いました。
「レジリエンス」は、実証研究に基づいて世界中でその重要性が注目を集めている非認知能力です。
現在、レジリエンス教育は、アメリカ、イギリス、オーストラリア、シンガポールなどで積極的に行われています。
日本でもその重要性が認識されつつありますが、まだ低学年からのレジリエンス教育は十分に行われていません。
私は、今後ますます必要とされる教育であれば、なるべく早く日本の子どもたちにも伝えていきたいと考えました。
日本ではまだ十分に普及していない「レジリエンス教育」を、時代に先駆けてご提供できることに喜びを感じています。
こどもレジリエンス講座の特徴
「『あきらめない』『乗り越える』強い心を育むレジリエンス講座」とは…
科学的に実証されたプログラム
✅ 一般社団法人 日本ポジティブ教育協会によるレジリエンス教育プログラム。
✅ ポジティブ教育の第一人者、イローナ・ボニウェル博士により開発・実証されています。
✅ 内閣府の「国土強靱化に関して先導的な取組」にも選出されています。
✅ ポジティブ心理学、レジリエンス研究、PTG、認知行動療法の研究に基づくプログラム。
✅ 自己効力感、自尊感情、レジリエンスを向上させる効果が実証されています。
✅ 抑うつの症状を低減する効果も実証されています。
子ども向けに開発されたプログラム
✅ 講座後、ご自宅で何度でも見直せるレジリエンス・キッズ・ワークブックを使用します。
✅ 子ども達が興味を持てるアクティビティや小道具を使います。
✅ 楽しくわかりやすくレジリエンスについて学びます。
中目黒スマイルの講師による講座開催
✅ 日頃から教室で子どもたちと接する機会の多い講師が開催しています。
✅ 子どもたちが安心できる安全な環境で講座を開催します。
✅ 楽しみながら確実にレジリエンスを身につけられる講座です。
中目黒スマイルの講座
中目黒スマイルの講座では、全部で5つのユニットを学びます。
5つのユニットを学ぶことで、無理なくレジリエンスについての理解を深め、それを日常生活ですぐに実践することができるようになります。
子どもたちは、小さいころにレジリエンスを身につけると、成長してから直面する、さらに大きな困難を乗り越えていくことができます。

毎日の生活には、良い日だと感じる出来事と、嫌な日だと感じる出来事があることを知ります。
レジリエンスという言葉を覚え、それが「嫌なことがあってもあきらめない力」「元気になる力」だと理解できるようになります。
また、子どもにはなかなかわかりにくい、自分の感情に気づくことができます。

いろいろな気持ちがあることを理解します。
ポジティブ感情とネガティブ感情について理解し、感情についての語彙を増やすことができます。
こころと身体がつながっていることも理解できるようになります。

同じ状況でも、その状況のとらえ方で、自分の気持ちや人間関係が変わることを理解します。
ネガティブ感情への対応の仕方を身につけ、役に立つ気晴らしと役に立たない気晴らしがあることを理解できるようになります。

同じ状況でも、とらえ方によって、気持ちが変わることを理解します。
感情と思考の関係性について理解し、ネガティブ感情への対応の仕方をより掘り下げて学ぶことができます。

レジリエンスに必要な4つのパワー「らしさ」「できる」「きずな」「大好き」について学びます。
自分と他者の強みを活用し、自分の成功体験に目を向けて困難を乗り越えてきたことを自覚できます。
人との関係性を理解し、他者と良い人間関係を築く練習を経て、普段の自分の態度や人間関係の重要性を学びます。
講座の詳細
中目黒スマイルのこどもレジリエンス講座では、2~2.5時間の講座で、2つ~3つのユニットを学びます。
開催スケジュール
*ご都合の悪い方は、次のクールの同じ回に振り替えできます。
*講座の性質上、ステップ1→ステップ2の順にご受講ください。
最新スケジュールはこちらでもご案内しています。
次回開催は、2020年春休みを予定しています。
個人セッションは、随時お申し込みを受け付けています。
こんなお子さんにおススメ!
レジリエンスは、人生のあらゆる場面で発揮できる大事な力です。
学んで損をすることは決してありません。
すべてのお子さんに強くおすすめします。
なかでも、特にこんな様子を見せているお子さんにおすすめです。
✓ 失敗が怖くて、新しいことに挑戦できない
✓ 「どうせできない」が口癖
✓ 他の人からの何気ない一言にすぐ落ち込む
楽しく学べる講座は、こんなお子さんがすぐに変わっていけるヒントが満載です。
受講者・保護者様の声
中目黒スマイルのこどもレジリエンス講座を受講したお子さんや保護者が実感した大きな変化の一部をご紹介します。
娘は「でもだいじょうぶ」の話、船長のお話が印象に残ったそうです。
私は〇〇〇をいつも肩にのせて、娘にとって〇〇〇になれるように心を整えて大切に過ごしたいです。
子どもへの声がけや、自分自身の感情コントロール、新しいことにチャレンジするときや、マイナスな感情にとらわれたときの気持ちの切り替えに使いたいです。
とてもわかりやすく、子ども達も長時間あきずに楽しんでいて驚きました。
ありがとうございました。
子どもは、〇〇〇を呼んだら船が戻ったことが印象に残った(テストでわからない問題があった時に、〇〇〇を呼んで乗り越えられるようにはげましてもらい頑張る!)。
私は、3種類の〇〇〇がとても分かりやすく、イメージしやすいので、普段の生活の中でも気軽に使えそうでよかった。
子どもも集中して参加できて良かった。
自分も子どもと一緒に〇〇〇を共有できることが、自分の為にもなると思った。
講座受講後、よく肩に乗せる〇〇〇について話すようになりました。
難しい問題にとりかかるときなどに以前は「う~ん、わからない…
私もすかさず、「お、〇〇〇が肩に乗ってるね!」
一番効果があったなと感じたときは、お友達に「
少し涙を流してから、「
私自身もレジリエンスを学んだからこそ、
夏休み中の学校面談で担任の先生に「
講座で学んだことを本人なりに意識して活用しているようです。
講座で学んだことを生活の中で活用できていると思います。
打たれ弱くて、落ち込んで動けなくなることがありましたが、受講後はそれ
多分心の中で切り替えているのだと思います。
あと、学校で発言することが多くなったと本人は言っていました。
今後、受験があるので今のタイミングで受講できて良かったです。
よい機会をありがとうございました。
早速今日の夜も何度も何度もぷんぷんしては、しっしっと手で払って、〇〇〇をおいで~とやることを自分でやっておりました。
〇〇〇を箸につけたものをつくり、〇〇〇がとても気に入ったようで、そちら何度も利用してました。
継続や定着してくれればと思います。
今日帰宅後の様子をみると、自分の感情を客観的にみられている様子があり、大変ありがたいところです。
また次回もどうぞよろしくお願いいたします。
昨日のテキストを見返していたのですが、絆や感謝する気持ちを特別なものではなくて自然に持てる、などとても大切な学びをさせていただいたのですね。
気分を自分で変える方法や練習がとてもいい気づきだなあと思いました。
夜にはノートを開いて、習ったことを説明してくれました。
また、肝油を持ってきて、「これを一緒に味わってみよう!」とマインドフルネスも実践していました。
今後は私もレジリエンスに基づいた声かけをして、より深く、教えていただいた事を身に付けてあげられる様にしていこうと思います。貴重な授業をありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
「あきらめない」「乗り越える」強い力への扉を開いてみませんか?
こどもレジリエンス講座を受講すると、「折れない心」を楽しく身につけることができます。
受講したその日から使える楽しいテクニックは、お子さんが無理なく「レジリエンス」を発揮していくのに最適です。お子さんに、一生使える「強くしなやかな心」をプレゼントできます。
こどもレジリエンス講座を通じて、お子さんと一緒に「レジリエンスでつくる幸せ」への扉を開いてみませんか?
開催スケジュール
次回開催時に優先的なご案内をご希望の方は、下記からお問い合わせください。
【キャンセル規定】受講までにご確認ください。
この講座は、お申し込み後に受講料をお振込みいただきます。
お振込み後に都合が悪くなった場合には、振替にて受講していただけます。
どうしても振替できない場合は、以下キャンセル規定が適応となります。
本気の方のお申し込みをお待ちしております。
お申込み~1週間前まで50%
6日前~2日前まで70%
前日当日100%のキャンセル費をいただきます。

田中彩子

最新記事 by 田中彩子 (全て見る)
- アドラー心理学・勇気づけ講座の受講者様のご感想 - 2019年11月14日
- 年内最後のアドラー心理学単発講座です! - 2019年9月19日
- 「あきらめないで乗り越える」強い力を育む こどもレジリエンス講座(ステップ2)開催レポート - 2019年8月19日