勇気づけの言葉を続けていたら…
中目黒スマイル「幸せ親子づくり」の田中彩子です。
今年最後の、アドラー心理学・勇気づけ親子コミュニケーション講座(2018年11月期)は、全3回講座が終了しました。
今回は4人でじっくりと進めてきたアットホームな講座。
講座での学びをすぐにご自宅でも実践できるように、振り返りシートをお渡しし、毎回講座の始めには、この1週間を振り返っていただきました。
今回、受講者さまから、「勇気づけの〇〇〇〇の言葉がけを続けていたら、『良い気』が舞い込んできました!」との嬉しいご報告が。
子どもに対してだけではなく、大人や知らない人に対しても勇気づけの言葉がけを心掛けてきたそうです。
その結果、優しい言葉をかけてもらったり、嬉しいことがたくさん起きたそうです。
それもそのはず、勇気づけは波及し、循環するのですから!
早速そのことを実感していただけたのは、講座での学びをすぐに実践に移していただいたからだと思います。
〇〇〇〇って何?と思われた方は、中目黒スマイルの勇気づけ講座でお伝えしていますので、ぜひご一緒に学びましょう!
受講者さまのご感想
(定期開催・2018年11月期)
3回の講座が終了後、他にも、今回の受講者の皆さまから嬉しいご感想をいただきました。
これまでにいただいたご感想も含めて、こちらでご紹介しています。
講座のレポートは、こちらでもご覧いただけます
これまでに開催してきた講座のレポートは、こちらからもご覧いただけます(アメブロのページに移動します)。
「幸せな親子づくり」への扉を開いてみませんか?
アドラー心理学の講座を受講すると、育児がもっと楽に楽しくなります。
ママが変わることで親子関係が変わり、子どもも変化していきます。
自分にも子どもにも、一生使える「勇気づけ」をプレゼントできます。
「幸せ親子」づくりを始めませんか?
自分や子どもの幸せは、まずは勇気づけから始まります。
親子で幸せになれる「アドラー心理学の勇気づけ」について学びたい方、中目黒スマイルの講座でお待ちしています!
中目黒スマイルのアドラー心理学・勇気づけコミュニケーション講座

田中彩子

最新記事 by 田中彩子 (全て見る)
- アドラー心理学・勇気づけ講座の受講者様のご感想 - 2019年11月14日
- 年内最後のアドラー心理学単発講座です! - 2019年9月19日
- 「あきらめないで乗り越える」強い力を育む こどもレジリエンス講座(ステップ2)開催レポート - 2019年8月19日