レジリエンスとは
中目黒スマイル「幸せ親子づくり」の田中彩子です。
中目黒スマイルでは、子ども向けの「レジリエンス講座」を開催しています。
「レジリエンス」。
最近、いろいろなところで話題になっている言葉ですが、一体何のことでしょうか?
簡単に言えば、「レジリエンス」とは、「大変なことがあってもあきらめない、元気になるこころの力」のことです。「折れない心」「逆境に負けない心」「心のワクチン」などと表現されることもあります。
「レジリエンス」が注目されている理由
最近では、「レジリエンス」に関する本がたくさん出版されたり、新聞や雑誌、ニュースなどでも取り上げられるようになってきました。
今、なぜ「レジリエンス」が注目を集めているのでしょうか?
そこには、こんな時代の背景があります。
先が読めない時代
社会の変化が目まぐるしくて、次に何が起こるか、誰にも予想できないような時代がやってきました。誰にいつ何時、「大変なこと」が降りかかってくるかわかりません。
そんなときに「レジリエンス」を持っていると、困難に押しつぶされずに生き抜いていくことができます。
ストレスの増加
学校、塾、習い事。最近の子どもたちは、とにかく忙しいですね。
学びや交友関係など、それぞれの場で、たくさんのストレスを抱えるようになっています。
特に、異なる種類のストレスが一度に降りかかってくると、それにどう対処していいのかわからなくなる子どももいます。
そうしたときに、「レジリエンス」のコツをしっていれば、ひとつひとつ、問題に向き合って対処できるのです。
こうした悲しい状況がニュースにならない日はないほどで、それを経験している子どもの数は昔より増えています。
何らかのきっかけがあって、こういう状況に陥ってしまった子どもたち。
「レジリエンス」を身につけて自分を守ることができていれば、大変なことを乗り越えて、別の選択や解決が可能になり、より快適な解決ができたのかもしれません。
「レジリエンス」の嬉しい特徴
小さなことから大きなことまで、子どもたちには、日々直面するたくさんの大変なことを乗り越える力を育んでほしくありませんか?
そういうときに、「レジリエンス」が大活躍します。
「でも、うちの子にできるかしら」と思ってしまう方、ご心配はありません。
「レジリエンス」には、こんな嬉しい特徴があります。
「レジリエンス」は本来、誰もが持っている力です。
だから、発揮する方法を知ってさえいれば、誰でも使える力なのです。
「レジリエンス」は、経験や学習によってどんどん育てていくことができます。
何もしらなければ知らないまま時が過ぎていきますが、ちょっとしたコツを学べば、それをどんどん自分の強みに変えていけるのです。
中目黒スマイルの「子どもレジリエンス講座」
「幸せ親子づくり」を目指す中目黒スマイルでは、お子さんが楽しく学びながら今すぐ使えるレジリエンスを身につけられる「子どもレジリエンス講座」を開催しています。
モニター講座にご参加いただいたお子さんの保護者の方からは、こんなご感想をいただいています。
娘は「でもだいじょうぶ」の話、船長のお話が印象に残ったそうです。
私は〇〇〇をいつも肩にのせて、娘にとって〇〇〇になれるように心を整えて大切に過ごしたいです。
子どもへの声がけや、自分自身の感情コントロール、新しいことにチャレンジするときや、マイナスな感情にとらわれたときの気持ちの切り替えに使いたいです。
とてもわかりやすく、子ども達も長時間あきずに楽しんでいて驚きました。
ありがとうございました。
子どもは、〇〇〇を呼んだら船が戻ったことが印象に残った(テストでわからない問題があった時に、〇〇〇を呼んで乗り越えられるようにはげましてもらい頑張る!)。
私は、3種類の〇〇〇がとても分かりやすく、イメージしやすいので、普段の生活の中でも気軽に使えそうでよかった。
子どもも集中して参加できて良かった。
自分も子どもと一緒に〇〇〇を共有できることが、自分の為にもなると思った。
講座受講後、よく肩に乗せる〇〇〇について話すようになりました。
難しい問題にとりかかるときなどに以前は「う~ん、わからない…
私もすかさず、「お、〇〇〇が肩に乗ってるね!」
一番効果があったなと感じたときは、お友達に「
少し涙を流してから、「
私自身もレジリエンスを学んだからこそ、
夏休み中の学校面談で担任の先生に「
講座で学んだことを本人なりに意識して活用しているようです。
講座で学んだことを生活の中で活用できていると思います。
打たれ弱くて、落ち込んで動けなくなることがありましたが、受講後はそれ
多分心の中で切り替えているのだと思います。
あと、学校で発言することが多くなったと本人は言っていました。
今後、受験があるので今のタイミングで受講できて良かったです。
よい機会をありがとうございました。
幸せな将来の扉をひらく「レジリエンス」をお子さんにプレゼントしたい方、中目黒スマイルの講座でお待ちしています!
中目黒スマイルの「子どもレジリエンス講座」

田中彩子

最新記事 by 田中彩子 (全て見る)
- アドラー心理学・勇気づけ講座の受講者様のご感想 - 2019年11月14日
- 年内最後のアドラー心理学単発講座です! - 2019年9月19日
- 「あきらめないで乗り越える」強い力を育む こどもレジリエンス講座(ステップ2)開催レポート - 2019年8月19日