育休を楽しみましょう!
中目黒スマイル「幸せ親子づくり」の田中彩子です。
最近は育休を取るママも多いですね。
慣れない育児をしながら保活に励んだり、復帰後のシミュレーションをしたり、育休中も忙しいと思います。
でも、育休中は、職場復帰前にお子さんとゆっくり過ごすことができる貴重な時間。育児と仕事の両立を目指すママたちには、育休をたっぷり楽しんでいただきたいです。
育休中におススメ!アドラー心理学・勇気づけ講座
中目黒スマイルのアドラー心理学・勇気づけ講座には、「もっと子どもを理解し子どもとより良い関係を築けるようになりたい。親子ともに幸せになりたい」と考えるママたちが参加しています。
講座には、育休中のママたちも大勢参加しています。
皆さん共通しておっしゃるのが、「もうすぐ職場復帰するので、子どもと過ごす時間が減ってしまう。でも、その分、子どもとしっかり向き合って、良い関係を築けるようになりたい。育休中は時間があるので、アドラー心理学の勇気づけについてじっくり学びたい」ということ。
中目黒スマイルでは、今すぐ育児に役立つ「アドラー心理学・勇気づけ親子コミュニケーション講座」を開催しています。
育休中に講座に参加すれば、お子さんとゆっくり過ごせる育休中も、職場復帰してからも、その後もずっと育児に役立つ勇気づけのコミュニケーションを身につけることができます。
そして、勇気づけのコミュニケーションは、子どもだけでなくあらゆる対人関係に使える優れモノ。
職場の人間関係にもとても役立つと好評です。
育休中に講座に参加して、すぐに実践できるアドラー心理学の勇気づけを身につけたい方、お待ちしております!
ご希望の方は別室保育もありますので、小さなお子さま連れでも安心して受講していただけます。
「幸せな親子づくり」への扉を開いてみませんか?
アドラー心理学の講座を受講すると、育児がもっと楽に楽しくなります。
ママが変わることで親子関係が変わり、子どもも変化していきます。
自分にも子どもにも、一生使える「勇気づけ」をプレゼントできます。
「幸せ親子」づくりを始めませんか?
自分や子どもの幸せは、まずは勇気づけから始まります。
親子で幸せになれる「アドラー心理学の勇気づけ」について学びたい方、中目黒スマイルの講座でお待ちしています!
中目黒スマイルのアドラー心理学・勇気づけコミュニケーション講座

田中彩子

最新記事 by 田中彩子 (全て見る)
- アドラー心理学・勇気づけ講座の受講者様のご感想 - 2019年11月14日
- 年内最後のアドラー心理学単発講座です! - 2019年9月19日
- 「あきらめないで乗り越える」強い力を育む こどもレジリエンス講座(ステップ2)開催レポート - 2019年8月19日